2008年06月19日
こわ!
写真のデータを整理していたら
去年、エステでパックの体験をした 写真が出てきて
思わず 怖かったのでアップしてみました

ちなみに SAKUです
ベッカムの奥さん ビクトリアもしているという カスマラのキュウイパックです!!
でも・・・
黒いブツブツが きも~い
去年、エステでパックの体験をした 写真が出てきて
思わず 怖かったのでアップしてみました
ちなみに SAKUです

ベッカムの奥さん ビクトリアもしているという カスマラのキュウイパックです!!
でも・・・
黒いブツブツが きも~い

2008年06月18日
新しくなりました!外反母趾サンダル
こんにちは!
外反母趾でお悩みの 女性の方!
外反母趾矯正サンダルが お求め安い価格になって 新登場です!!

以前のものとはほとんど 違いはありません。
以前のものは

去年のブログでもご紹介しておりました
http://sakura.osakazine.net/e22555.html
しいて言えば 留め具が ゴールドからシルバーになったことでしょうか?
それではなぜ安くなったのか・・・ と思いますよね
メーカーさんに問いました (私も思ったもので・・・)
【メーカーさんの回答】
当初は国内生産にて販売を開始しましたが、毎日気軽に使用して頂くには
7,980円(旧売価)では厳しくて、皆様からもう少し購入しやすい価格になれば嬉しい・・・
というお声を沢山いただきました。
また私自身が外反母趾だったこともあり、自分自身がオフイスで自宅で気軽に使えて購入できる価格を・・・・
と突き詰めていくとどうしても 5,000円は切る価格だという答えを出した次第です。
5,000円を切る価格で販売するにはどうしても国内生産では現時点では
難しく、これは海外生産しかないということで、時間はかかりましたが
多くの皆さんのご協力を頂き今回の3,980円での販売へたどり着くことが出来ました。
ヒールの高さは、約3cm
踵が高い方が見た目もいいのですが、足に負担のかからない高低さを計算しての設定になっています。
とにかく、お仕事の合間に気軽に意識せず脚のアンチエイジングをして頂くことを
目的に開発しています。外反母趾の方もそうでない方も、脚のセラピーを実践して頂きたいです。
外反母趾でない方には、ならない為の予防対策として中学生ぐらいから始めて頂きたいと思います。そのための、価格設定です。
納得です・・・・
特許もあるこの 外反母趾矯正サンダル セラピーウォーカー
またの名を
ビューティーウォーカー
この部分が外反母趾に効くのです

今からでも遅くはないですよ
いつまでも 痛いのを我慢しないで下さいね
詳しくはこちらをご覧下さいませ。 「 外反母趾矯正サンダル セラピーウォーカー (ビューティーウォーカー) 」
外反母趾でお悩みの 女性の方!
外反母趾矯正サンダルが お求め安い価格になって 新登場です!!

以前のものとはほとんど 違いはありません。
以前のものは


去年のブログでもご紹介しておりました
http://sakura.osakazine.net/e22555.html
しいて言えば 留め具が ゴールドからシルバーになったことでしょうか?
それではなぜ安くなったのか・・・ と思いますよね
メーカーさんに問いました (私も思ったもので・・・)
【メーカーさんの回答】
当初は国内生産にて販売を開始しましたが、毎日気軽に使用して頂くには
7,980円(旧売価)では厳しくて、皆様からもう少し購入しやすい価格になれば嬉しい・・・
というお声を沢山いただきました。
また私自身が外反母趾だったこともあり、自分自身がオフイスで自宅で気軽に使えて購入できる価格を・・・・
と突き詰めていくとどうしても 5,000円は切る価格だという答えを出した次第です。
5,000円を切る価格で販売するにはどうしても国内生産では現時点では
難しく、これは海外生産しかないということで、時間はかかりましたが
多くの皆さんのご協力を頂き今回の3,980円での販売へたどり着くことが出来ました。
ヒールの高さは、約3cm
踵が高い方が見た目もいいのですが、足に負担のかからない高低さを計算しての設定になっています。
とにかく、お仕事の合間に気軽に意識せず脚のアンチエイジングをして頂くことを
目的に開発しています。外反母趾の方もそうでない方も、脚のセラピーを実践して頂きたいです。
外反母趾でない方には、ならない為の予防対策として中学生ぐらいから始めて頂きたいと思います。そのための、価格設定です。
納得です・・・・
特許もあるこの 外反母趾矯正サンダル セラピーウォーカー
またの名を
ビューティーウォーカー
この部分が外反母趾に効くのです
今からでも遅くはないですよ
いつまでも 痛いのを我慢しないで下さいね
詳しくはこちらをご覧下さいませ。 「 外反母趾矯正サンダル セラピーウォーカー (ビューティーウォーカー) 」
2008年06月17日
またもらっちゃった!

今度はさらに バスタブまで(^0^)/
うれし〜
ぴちょんくんは子供がみると必ず「しずくちゃんや〜」といいます。
いつもいただいている御礼として、ダイキンさんに代わって ぴちょんくんをしっかり子供たちに宣伝しておきますね!
(^0_0^)
2008年06月09日
新世界へ
先週末 東京の友達が大阪に遊びに来ました。
メールにて
「THE オオサカ を案内してほしい!!」 と・・・
THE オオサカといえば やはり グリコ ・ カニ ・フグ で
コースかなと
当日 しっかり道頓堀で待ち合わせ
すごい人
でびっくり!!
久しぶりにミナミに来たので ちょっとビックリしました。お祭りか? (もっぱら梅田派なので)
早速 お好み焼き屋に行こうかと思っていたら 友達は
「ごめ~ん、お腹すいてたから 先にたこ焼き食べてた~」 なに!
じゃあ お好み焼きはくどいからどうする?ってことで
次なる THE オオサカ に行きたいとのこと
そう! 新世界で串カツ
行きました 新世界 通天閣へ

そして
赤井英和でおなじみの「だるま」の串カツ屋に入ろうとしたら 長蛇の列
ちょっと時間を置こうということになり その間 新世界めぐりへ
新世界にきたら せなあかん!ということで 早速 スマートボールへ

しっかり はまる 友達たち

100円でめいいっぱい 楽しみ
串かつ だるまに戻る
あんまり 列は減っていないが仕方がない 並びましょう
約40分位並びやっと 串カツにありつけた喜びで食べまくり 写真を撮るのをすっかり忘れたSAKUでした
※なにしとんねん!!
と 食通のTAKEさんに
怒られる姿が浮かびました・・・
東京の子は 安さと、おいしさにめちゃめちゃ感動して帰りました!今度また来たいそうです
喜んでもらってうれしかったのと 大阪に住んでいながら 新世界通天閣や道頓堀に来ることがあまりない
SAKUも大阪めぐりを満喫できて満足の一夜でした
メールにて
「THE オオサカ を案内してほしい!!」 と・・・
THE オオサカといえば やはり グリコ ・ カニ ・フグ で


当日 しっかり道頓堀で待ち合わせ
すごい人

久しぶりにミナミに来たので ちょっとビックリしました。お祭りか? (もっぱら梅田派なので)
早速 お好み焼き屋に行こうかと思っていたら 友達は
「ごめ~ん、お腹すいてたから 先にたこ焼き食べてた~」 なに!

じゃあ お好み焼きはくどいからどうする?ってことで
次なる THE オオサカ に行きたいとのこと
そう! 新世界で串カツ

行きました 新世界 通天閣へ

そして
赤井英和でおなじみの「だるま」の串カツ屋に入ろうとしたら 長蛇の列
ちょっと時間を置こうということになり その間 新世界めぐりへ
新世界にきたら せなあかん!ということで 早速 スマートボールへ

しっかり はまる 友達たち

100円でめいいっぱい 楽しみ
串かつ だるまに戻る
あんまり 列は減っていないが仕方がない 並びましょう
約40分位並びやっと 串カツにありつけた喜びで食べまくり 写真を撮るのをすっかり忘れたSAKUでした
※なにしとんねん!!

怒られる姿が浮かびました・・・
東京の子は 安さと、おいしさにめちゃめちゃ感動して帰りました!今度また来たいそうです
喜んでもらってうれしかったのと 大阪に住んでいながら 新世界通天閣や道頓堀に来ることがあまりない
SAKUも大阪めぐりを満喫できて満足の一夜でした

2008年06月05日
そろそろなくなる・・・
昨晩 髪の毛を半乾きで寝て 朝 寝癖に悪戦苦闘した SAKUです
数日前に 縮毛矯正をしたのでこの湿気の季節も髪も少々濡れて寝ても優雅に過ごせるとみくびっていたら
今朝 後頭部分がえらい寝癖になってました
いかん! 手抜きは・・・
反省させられた 朝でした
そして スキンケアでかかせない 化粧水 (無理やり 今回の話題に突入
)
そろそろなくなりそうです

今 SAKUの使用する 化粧水は根強い愛用者がいらっしゃる プラナロムの「ローズウォーター」
しっとりタイプの化粧水ではなく どちらかというとサッパリとしていますので
今のこの時期から いい感じに使えるタイプですね!
SAKUは冬頃から使っていたので少し しっとり感がほしかったです
匂いは結構します (ローズの香りです)
匂いますか? はい

匂いが苦手な方は ちょっと無理ですが、 ローズの香りで結構癒されますよ
無添加自然化粧品なので安心な化粧水です
ローズウォーターがなくなったら次は何を使おうかなー 化粧品ジプシーだわ・・・
いっつもギリギリにならないと買わないからそろそろ 決めなきゃ~

数日前に 縮毛矯正をしたのでこの湿気の季節も髪も少々濡れて寝ても優雅に過ごせるとみくびっていたら
今朝 後頭部分がえらい寝癖になってました

いかん! 手抜きは・・・
反省させられた 朝でした
そして スキンケアでかかせない 化粧水 (無理やり 今回の話題に突入

そろそろなくなりそうです
今 SAKUの使用する 化粧水は根強い愛用者がいらっしゃる プラナロムの「ローズウォーター」
しっとりタイプの化粧水ではなく どちらかというとサッパリとしていますので
今のこの時期から いい感じに使えるタイプですね!
SAKUは冬頃から使っていたので少し しっとり感がほしかったです
匂いは結構します (ローズの香りです)
匂いますか? はい

匂いが苦手な方は ちょっと無理ですが、 ローズの香りで結構癒されますよ

無添加自然化粧品なので安心な化粧水です
ローズウォーターがなくなったら次は何を使おうかなー 化粧品ジプシーだわ・・・
いっつもギリギリにならないと買わないからそろそろ 決めなきゃ~
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|