2009年12月04日
2009年07月29日
フレッシュプリキュア
もちろん 禁止です!
だれだれちゃんに見せるって約束した〜やら、交換すんねん などなどいろんな理由をならべては登園前の家の玄関で私とケンカです。
お互いに折れないので打開策を提案し、娘もなんとかあゆみよりやっと解決(-_-;)
一番多い打開策は保育園の門までは持っていくのはOK!そこからはお迎えまで私が預かってるというパターン。
本日はフレッシュプリキュアのフィギュア (^_^;)
財布や定期を出す時たまにおもちゃが顔をだしてくれるのでとても恥ずかしいです‥
2009年02月23日
コスメの魔法

漫画を真剣に読むのは 白鳥麗子以来です。
さすが世界に誇る漫画の国 日本!
なかなかためになります。あなどるなかれ漫画ですわ…
しかし、家でもなかなか読めない!時間がない!寝る前は下の子が絵本を読めというし、子供が起きてる時間には読めず、といって子供が寝たら…と思っても一緒に添い寝であたしもZzz...
いつ読みきれるか、まだ2巻 (-.-;)
2009年02月09日
2008年12月04日
キャンドルナイト




夜の8時から10時まであらゆる店舗やホテルが電気を消してキャンドルの光りだけにするこのイベント
綺麗ですね〜
沢山キャンドルがあったので思わず写真を撮ってたら電車に乗り過ごし、お迎えに遅れました(-_-)
ごめんよ〜娘〜
2008年11月17日
2008年11月13日
テレビが…
うちの家のリビングテレビが壊れました…

音声は出るのですが画像が写りません(>_<)
家族は皆テレビ好き!
上の娘はちびまる子のおばあちゃんがたたけばテレビがなおると言っていたといってガンガンたたいたり、それでも治らないのでテレビに手を合わせお願いしたりしてました。
お願いもむなしくテレビはこわれたまま。
アナログ放送のテレビやから写らんのとちゃう、となんともよくしっている娘(ーー;)
そんな生活が数日続くと慣れるもので今はパソコンしたり、本を読んだりとなかなかいい感じです。
このまましばらく治さないでおこうかと旦那といったりしております。
でも寝室にまだ1台あるのでここで思っきり大好きなお笑いのテレビを寝ながら楽しんでる姿を見ると考えるわ

音声は出るのですが画像が写りません(>_<)
家族は皆テレビ好き!
上の娘はちびまる子のおばあちゃんがたたけばテレビがなおると言っていたといってガンガンたたいたり、それでも治らないのでテレビに手を合わせお願いしたりしてました。
お願いもむなしくテレビはこわれたまま。
アナログ放送のテレビやから写らんのとちゃう、となんともよくしっている娘(ーー;)
そんな生活が数日続くと慣れるもので今はパソコンしたり、本を読んだりとなかなかいい感じです。
このまましばらく治さないでおこうかと旦那といったりしております。
でも寝室にまだ1台あるのでここで思っきり大好きなお笑いのテレビを寝ながら楽しんでる姿を見ると考えるわ
2008年10月29日
ミルミルちゃん

保育園に行く娘のおもちゃがよく私の鞄に入っていますw(゜o゜)w
これはお店屋さんでもらった しずくちゃんのお友達のミルミルちゃん!
ミルク色だからミルミルちゃん…
保育園に持っていってはダメ!といったら 「じゃあママのかばんに入れてて、お迎えの時まで」とのことで わたしが持ち歩くことに…
あたしのかばんからはよく子供のおもちゃがでてきますのよ!!
2008年10月17日
中津のラーメン屋が熱い!

お昼はいつも並んでいるのは知っていましたがこの時間帯でもなのね
この 「輝」のラーメン屋さん以外でも中津のラーメン屋さんは並んでいます。
中津で働く人はなんとラーメン好きなのでしょう(^0_0^)
2008年10月08日
2008年08月12日
2008年08月05日
橋下知事を…


周りにはSPもおらずホテルマンらしき人が1人案内についてただけなので一瞬誰かわからないくらい普通の人でした。
格好もノーネクタイでラフだったし、乗り込んで行く車も白いワンボックスカーでなかなか質素でしたよ。
会社近くの建物が沢山解体されていますがあれは橋下知事の削減案の1つなのでしょうか?
だって何に使う会館かわからい建物なんですもの…
2008年07月03日
2008年06月17日
またもらっちゃった!

今度はさらに バスタブまで(^0^)/
うれし〜
ぴちょんくんは子供がみると必ず「しずくちゃんや〜」といいます。
いつもいただいている御礼として、ダイキンさんに代わって ぴちょんくんをしっかり子供たちに宣伝しておきますね!
(^0_0^)
2008年04月28日
2008年04月18日
スキンケア注文No.1!

フィジセルのホワイトシリーズ!
いろんなお客さまから やめられない!との声をいただいております。
しかし SAKUはまだ使った事が実はないのです…(-.-;)
最近肌荒れがひどいので早速ビタミンCを導入したいと思います
2008年04月08日
2008年02月26日
いい汗かきました。

新陳代謝が非常に悪いSAKUは身体の中の悪いものが出たようでとてもスッキリしましたよ!
樽の名前は…
はっきり覚えないのでまた改めてブログでかきます!
2008年02月07日
駅改札口で

SAKUが駆け足で改札を出ようとしているのに向こうから切符を改札機に入れようとしている奴がいる。
どちらが先に切符を入れるか勝負!
…負けました。数秒差で。
改札口の切符口は固く鎖されSAKUの定期を受け付けてくれず前からくる若いにーちゃんをすんなり通しよった!
ささやかな抵抗、通道をちょっとだけ塞いでやった(-.-;)
2日続けてやられたのでちょっとむかつく出来事でした。
2008年02月04日
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|