2007年05月15日 19:17
癒やし系リンゴ5月14日9時59分配信 時事通信
マレーシア南西部の町ポートディクソンにあるホテルで、色鮮やかなリンゴをプール一面に浮かべ、幸せそうな表情を見せる女性。この「スパ・セラピー」に使われたリンゴの数は実に2万個で、国内新記録(13日)(EPA=時事)
・・・・国内新記録って世界新記録もあるのかな?このりんごお風呂
どうもネコキチです
ネコキチは、ついついリンゴをよく買ってしまいます。
いつも、キッチンにリンゴがあるので
友達がきたときに「リンゴ、好きなん?」と、聞かれたぐらい。
・・・そんな好きでもなかったりするんですが(笑)
100円ぐらいで買えるし、お腹少しへったとき用として食べると
かなり満腹になるので、たいした理由もなくリンゴはあまりきらしたことないです(σ´∀`)σ
リンゴをきらさない私ですが、上の写真のようにリンゴ風呂にしたことはなかったです。
っというかそんな発想すらなかった(; ・`д・´)
なんとリンゴ風呂のは、
疲労回復。新陳代謝を高める効果もあるそうで、仕事の疲れを癒すには最適
もちろん食べるのも、いろいろイイ効能があるようで、
----------------------------------------------------------------------
りんごポリフェノールが最近増えているアトピー性皮膚炎や花粉症など
アレルギー症状を抑える作用や、肌を白くする作用などが知られていますが、
りんごのポリフェノールはりんごの皮に近い部分に多いと言われいますので、
りんごの丸かじりをおすすめします。 >>リンゴの効能から引用
----------------------------------------------------------------------
・・・らしいです。
あーどうしよう、私いつもリンゴ皮むいてた・・・・('A`|||)
せっかくよく食べるのに・・・・リンゴポリフェノールが・・・・
SAKURAでも、リンゴ果汁をベースに天然ハーブをブレンドした
ハーブコーディアル デトックスがオススメです。
ハーブコーディアル デトックスネコキチ感想
想像は、さっぱりしているのかなと思っていましたが、
結構甘いです。
最初慣れない味だったのですが、3杯目ぐらいから
だんだんおいしく思い始め、会社にあった分を1本飲んでしまいました(笑)
結構減りが早かったのは、私が飲んだせいです